海老名市内の県立学校教員の新型コロナウイルス感染症患者の発生について
神奈川県
記者発表資料
2021年02月23日
出典:神奈川県 ホームページ
記事URL:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y4g/prs/r2899744.html
海老名市内の神奈川県立学校教員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが確認されました。
【患者概要】
(1) 年代: 60代
(2) 性別: 男性
(3) 家族構成: 妻、子
(4) 居住地: 座間市
(5) 学校名: 神奈川県立有馬高等学校
(6) 症状、経過:
2月16日・17日 出勤 症状なし
2月18日 出勤 関節痛の症状 発熱なし
(注記)保健所は2月18日を発症日と確認
2月19日 出勤 帰宅後、悪寒の症状 発熱(37.1度)
2月20日 週休日 悪寒の症状 発熱継続(38度)
2月21日 週休日 悪寒の症状 発熱継続(38.5度)
2月22日 自宅で経過観察 県内医療機関を受診 抗原検査実施
抗原検査結果陽性が判明
(7) 行動歴: 2月20日以降出勤していません。
(8) 濃厚接触者:教職員なし、生徒なし
【学校の対応】
- 保護者へ連絡・説明するとともに、校内消毒等の必要な対応を行いましたので、保健所及び学校医の助言等のもと、通常の教育活動を行っています。
- 引き続き、学校における新型コロナウィルス感染症の防止対策を図っていきます。
患者の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
-
このページは各自治体のプレスリリースを元に作成されています。
-
表示に乱れがある場合は、 お問い合わせフォーム からご連絡ください。