東武野田線連続立体交差事業(清水公園駅~梅郷駅間)令和3年3月28日(日曜日)に高架運行が開始されます!
千葉県
報道発表資料
令和3(2021)年2月22日
出典:千葉県 ホームページ
記事URL:https://www.pref.chiba.lg.jp/dousei/press/2020/toubunodasen-kouka.html
県、野田市、東武鉄道株式会社では、踏切に起因する交通渋滞や事故の解消、市街地の一体化等、安全・安心のまちづくりや地域の活性化を図るため、東武野田線連続立体交差事業(清水公園駅~梅郷駅間)を進めています。
このたび、高架橋の工事が完了し、令和3年3月28日(日曜日)から、高架運行が開始されることになりましたので、お知らせします。
1.高架運行開始日
令和3年3月28日(日曜日)始発列車から
(荒天等の場合は、延期となる場合があります。)
(高架運行開始に伴う式典は予定されておりません。)
2.連続立体交差事業の概要
- (1)区間:野田市清水公園東二丁目~野田市花井新田字三丁歩 清水公園駅~梅郷駅間
- (2)延長:約2.9km
- (3)除却踏切数:11箇所
関連情報
-
このページは各自治体のプレスリリースを元に作成されています。
-
表示に乱れがある場合は、 お問い合わせフォーム からご連絡ください。