政令市初!消防関係手数料がクレジットカードで決済可能になりました!~コロナ時代対応の非対面式スマート決済~
神戸市
報道発表資料
2021年2月22日
出典:神戸市 ホームページ
記者資料提供(令和3年2月22日)
神戸市
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、神戸市では行政手続きのオンライン化・スマート化を目指して環境整備を進めているところです。
しかし消防局が受け付けている手数料については、現金でしか徴収することができない体制であったため、電子申請ができる環境においても『現金だけ来庁して渡さなければならない』という大きな課題がありました。
そのため、神戸市では政令市消防本部初の取組として、メールリンク型クレジット決済システムを先行して一部申請で運用し、市民と職員非対面での手数料支払いを実現しています。また、4月1日からは消防関係手数料全てに対象を拡大し、全面導入を予定しています。
1.対象の申請(1月より先行運用)
神戸市消防局で受付をしている、火薬類取締法、高圧ガス保安法、液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律に係る全ての申請事務手数料。
2.対象拡大について
令和3年4月1日から神戸市消防局で受付をしている消防危険物に係る全ての申請事務数料もクレジット決済可能になります。
3.メリット(市民側)
- 電子申請又は郵送申請を組み合わせて利用して頂くと、来庁せず申請及び支払いができます。
- 現金支払いと比較して、短時間で支払い手続きが完了します。
- 会社から現金を持ち出す必要がないため、事業所内での手続きが簡素化されます。
- 必要に応じて請求メールを転送することで経理担当部署が直接支払うことができます。
4.ご用意して頂くもの
① クレジットカード(カード番号・有効期限・セキュリティコード)
② インターネット環境
③ 電子メールアドレス
クレジットカード手数料は一切発生しません。
5.クレジット支払いの流れ(お支払いはたったの2ステップ!)