「ひとり親世帯臨時特別給付金」について
愛知県
報道発表資料
2020年10月26日
出典:愛知県 ホームページ
記事URL:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jidoukatei/hitoriri.html
厚生労働省では、今回の新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯を対象に、子育てに対する負担の増加や収入の減少などにより、特に大きな困難が心身等に生じていることを踏まえ、「ひとり親世帯臨時特別給付金」を支給するとしたところです。
そのため、愛知県では、本日(8月3日)から県内の町村にお住まいの皆様を対象に、この給付金の申請受付を開始します。
※今回の給付金の支給が県内各市でも実施いたします。なお、県内市においては市ごとに開始日や申請方法が異なるため、市にお住まいの方は、お住まいの市(区)役所へお問合せください。
支給対象者
1 基本給付 ‐児童扶養手当を受給しているひとり親世帯等の方への給付‐
ア 2020年6月分の児童扶養手当を受給された方
イ 公的年金給付等を受給しており、2020年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止されている方(児童扶養手当の申請をしていれば、2020年6月分の児童扶養手当が全額又は一部停止されたと推測される方も含む)※
ウ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同水準となった方※
※イ、ウについては所得の制限有
2 追加給付‐新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少している方への給付‐
「1 基本給付」の対象者の内、ア又はイに該当する者で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した方
給付額
1 基本給付
1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円
2 追加給付
1世帯5万円
申請方法
1 「基本給付 ア」の対象の方
申請不要(ただし、「追加給付」に該当する場合は別途申請)
2 「基本給付イ又はウ」の対象の方
お住まいの町村窓口へ直接、又は郵送により申請
3 「追加給付」の対象の方
お住まいの町村窓口へ直接、又は郵送により申請
申請受付期間(「1基本給付」ア以外の対象者の方)
2020年8月3日(月曜日)から2021年1月29日(金曜日)まで
問合せ先
(1)「ひとり親世帯臨時特別給付金」について(事業の内容等)
厚生労働省「ひとり親世帯臨時特別給付金」コールセンター
電話 0120-400-903 (受付時間 平日 午前9時から午後6時まで)
厚生労働省リンク(厚生労働省Webページ)
(2)申請方法について
各町村役場窓口
(問合せ先は町村窓口一覧 [PDFファイル/17KB]を参照)
給付金に関する“振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください
申請内容に不明な点があった場合、愛知県やお住まいの町村から問合せを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込みを求めることは、絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合は、すぐにお住まいの町村の窓口又は警察にご連絡ください。
関連リンク
・概要チラシ(ひとり親世帯臨時特別給付金のご案内 [その他のファイル/78KB])
・追加給付チラシ(こちら [その他のファイル/82KB])
・公的年金等受給者チラシ(こちら [その他のファイル/83KB])
・家計急変者チラシ(こちら [その他のファイル/83KB])
-
このページは各自治体のプレスリリースを元に作成されています。
-
表示に乱れがある場合は、 お問い合わせフォーム からご連絡ください。